「学校でゲームやっているんだから、家ではやらなくていいよね」と学校と家庭をリンクさせた対応にすると子どもは、激しく反発してきます。もしリンクさせてしまうと、学校のルールが変わったら、家庭のルールも変更しなくてはなりません。
学校は学校内での文化、ルールに従い、家庭は家庭での文化、ルールで行うということを通じて、「郷に入れば郷に従え」を教えていきます。これも教育の一環です。
このように、「現状把握」→「学校の方針確認」→「家庭での方針の明確化」という流れで進めてみてください。この流れであれば、不要なトラブルはなく、学校とより良い関係性を作ることができます。また、現在抱えているモヤモヤも晴れることと思います。

この連載の記事一覧はこちら
ブックマーク
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら