「毎週約100本以上」のアニメを視聴するコラムニストが厳選!《鬼滅の刃》で盛り上がるこの夏に見たい!社会人のための「入門編10作」を紹介

大絶賛上映中の劇場版『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の盛り上がりをはじめ、連日話題に事欠かないアニメ作品たち。
かつてはマニアや熱狂的なファンばかりが楽しむニッチな趣味と思われていましたが、今では日本が誇るメインカルチャーとして、広く人々に親しまれるようになりました。
もはや現代社会の基礎知識並みに“ある程度知っていて当然”ともされるアニメの話題。しかし、初めて触れる人にとっては、毎年200を超える新作タイトルの中から最初の一本を選び出すのはなかなか至難の業です。
今回はそんな、これからアニメを学びたいけど“何から手をつけたらいいかわからない”ビジネスマンに向けた「ここは押さえておきたい」鉄板10作品を、現在のアニメブームを生んだ『鬼滅の刃』以降の作品から独断と偏見に基づいて選ばせていただきました。
これからのお盆休みなどに、気になる作品からぜひチェックしてみてください。
「大丈夫。僕、最強だから」
まずは、ここ5年の“押さえておきたい話題作”を5つ紹介します。
①『呪術廻戦』

2020年のテレビアニメ初放送以降、国内外で大きな人気を生んだ本作。原作漫画は完結済みですが、2021年の劇場版、2023年放送のテレビアニメ第2期に続き現在も続編アニメを制作中、つまり今から視聴し始めてもまったく遅くありません!
物語は、とある事件を機に、人々を死へと導く“呪い”を祓う“呪術師”の教育機関に転入した主人公が、世界をも揺るがす呪いを廻る戦いに身を投じていくというもの。世界的人気を誇るアニメスタジオ・MAPPAが手掛ける迫力のバトルシーンも必見です。
それでも『設定が難しそう』『今から追いかけるのは…』と視聴に悩んだ時は、まず試しにアニメのノンクレジットOPを視聴してみるのが個人的におすすめ。この映像に『おしゃれ…』『格好いい…!』と心奪われたなら、きっと本編も夢中で視聴できると思います。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら