「毎週約100本以上」のアニメを視聴するコラムニストが厳選!《鬼滅の刃》で盛り上がるこの夏に見たい!社会人のための「入門編10作」を紹介

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

近年の話題作も要注目!

続いては、前述の5作品に加えておすすめしたい、近年の話題作を5つ紹介します。

①『ダンダダン』

ダンダダン
アニメのオープニング曲になったCreepy Nutsの「オトノケ」も話題になった(筆者撮影)

霊媒師の家系に生まれた女子高生と、オカルトマニアの男子高校生が強烈な怪奇現象に巻き込まれていくオカルティックバトル作品。

独特の世界観をサイケデリックでビビッドに描いた、日本国外での人気も高いアニメスタジオ・サイエンスSARUが手掛ける、思わず吸い込まれそうな映像も必見です。

②『怪獣8号』

怪獣8号
主人公の日比野カフカは32歳の元怪獣専門清掃業者。年齢の近い視聴者は、より感情移入ができるかも?(筆者撮影)

怪獣と、怪獣による被害から人々を守る防衛隊が存在する世界で、防衛隊を目指す主人公が、とある出来事をきっかけに討伐対象であるはずの怪獣になってしまう物語。

人と怪獣の姿とを行き来できることを活かして“怪獣の力で怪獣討伐する”バトル、その力だけに頼らず元来の実直さで夢を追う主人公の姿、そのどちらもが熱い作品です。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事