「毎週約100本以上」のアニメを視聴するコラムニストが厳選!《鬼滅の刃》で盛り上がるこの夏に見たい!社会人のための「入門編10作」を紹介

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

⑤『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』

機動戦士Gundam GQuuuuuuX
今春に放映されていた本作はSNSなどで大きな反響を集めた(筆者撮影)

“ファースト”と呼ばれる初代『機動戦士ガンダム』の「架空戦記」として、“初代『ガンダム』での敗戦側が戦争に勝利した世界線”を舞台に、新たな主人公を迎え描かれた本作。

シリーズに触れたことがある人はもちろん、『ガンダム』に触れたことが無い人も純粋な新作アニメとして楽しめるため、従来のファン/新たなファン双方を夢中にさせてきました。

全12話で完結という視聴のしやすさもありますので、これまで触れてこなかった『ガンダム』シリーズに初めて踏み込むきっかけとしてもぴったりの作品です。

アニメ沼の深淵に足を踏み入れてみては?

「鬼滅の刃」
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』はスーパーヒットの期待が高まる(筆者撮影)

以上、普段からアニメを視聴するという人にとっては今更すぎるラインナップかもしれませんが、今回はそれくらい鉄板な作品を紹介させていただきました。

とはいえ『全部みろ、話はそれからだ』と強制したり、話題になっているからと自分の好みに合わない作品を無理矢理視聴したりする必要は個人的にはないと思っています。

ただ、そうした合う/合わないもまずは触れてみないことには分かりませんので、最初に何から手をつけたらいいか分からない際にひとつの指標としてみてください。

いくつか作品に触れてみて、自分の好きなジャンルや気に入ったキャスト/スタッフ、スタジオ繋がりで別の新しい作品を発掘していくのもアニメ視聴の醍醐味のひとつです。

ぜひこの10作品を入り口に、果てしないアニメ沼の深淵に足を踏み入れてみてください。

【もっと読む】アニメ1話本編に「江戸川コナン」は登場しないって知ってた? 《名探偵コナン》の"1話と最新シリーズ"を比較! 判明した「意外な事実」とは では、アニメコラムニストの小新井涼氏が、国民的アニメ「名探偵コナン」の1話と最新シリーズを比較し、そこから見える変化について詳細に解説している。
小新井 涼 アニメコラムニスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

こあらい りょう / Ryo Koarai

アニメコラムニスト。北海道大学観光学高等研究センター研究員。博士(観光学)。 KDエンタテインメント所属。 毎週約100本以上の全アニメを視聴し、全番組の感想をブログに掲載する活動を10年以上継続中。様々な媒体へのコラムの寄稿や番組へのコメンテーター出演をする傍ら、学術的な観点からもアニメに関する研究をしている。近年はその知見を活かし、クランチロール・アニメアワードや声優アワードで審査員や選考委員も務める。著書に「鬼滅フィーバーはなぜ起こったか? データで読み解くヒットの理由」(インプレス)。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事