
大人気パーソナルスタイリストとして50代で大開花した冨永彩心さん(撮影:今井康一)
人生100年時代。キャリアも私生活も花を咲かせるのは1度だけではもったいない。四季咲きの花のように年々歳々、自分だけの花を何度でも咲かせている人々がいる。コラムニスト・芳麗さんによる新しい時代の人物伝。
今回、登場するのは、個々人に似合う洋服を提案するパーソナルスタイリストとして多くの女性たちから支持を集める冨永彩心(とみなが・あやみ)さん。
長く専業主婦をしていた彼女が、52歳から本格的に始めたインスタグラムのフォロワーは58歳の現在7.4万人。運営するパーソナルスタイリスト養成講座には”あやみん先生”を慕う女性たちがつめかけ、毎回満員に。初の書籍『45歳からの「似合う」が見つかるおしゃれ塾』もヒット中です。
しかし、実はほんの5年前までは”人生のどん底”にあったという冨永さん。「ファッションを味方につければ、ミドルエイジ以降の人生にも大輪の花が咲く」と語る彼女のファッションと人生について聞きました。
40代以降に増えるファッション迷子は、生き方迷子
——冨永さんはパーソナルスタイリストとして、「ファッションを通じて45歳以上の女性たちの人生を応援する」という活動をされています。具体的にはどんなことをされていますか?
以前はファッションアドバイスもかねたお買い物同行などをしていましたが、現在は、ファッションに悩みを持つ方、プロのパーソナルスタイリストになりたい方への講座がメインです。
45歳以降と謳っているのは、この世代は更年期もあって心身が揺れやすくなったり、キャリアの転機や子育て、親の介護問題なども重なってモヤモヤする時期。人生そのものが大変だし、自分を見失いがちな人が多い世代です。でも、そんな時でもファッションをキッカケに変わることができることを伝えたいなと。
私の講座を受けてくれた生徒さんやアドバイスしたお客様が、実際に自分が好きで似合うファッションを楽しめるようになって、そこから人生を変えていく姿をたくさん見てきました。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら