僧侶だって欲はある
人間は根本的に弱い生き物だと、私は思います。
健康のためお酒を控えよう、食事を制限しよう。そう思っても、いざご馳走を目の前にすると暴飲暴食してしまう。
あるいは、子供を叱らない親であろうと心がけているのに、大声をあげてしまう。「今日はここまで終わらせる」と決めた仕事があるのに、手をつけようとしない。
「締まりがない、だらしがない」といえばその通りですが、その人が特別だらしないのではないはず。人間とはそういうふうに生まれついているのだと、私は思います。
あなたも、私も、「何でも自由にしていていいよ」と許されるなら、際限なくだらけていくのではないでしょうか。その点では、僧侶も一般の方々も同じです。僧侶は自制心がありそう、無欲そうといったイメージがあるかもしれませんが、ご馳走が目の前に並べば喉がなります。これは仕方がないことです。
しかし、仕方がないからといって、だらける一方の状態を放置しては、心身ともに健やかではいられないのも、また確かです。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら