
2025年は、日販でファミマ超えになるかもしれない(写真:編集部撮影)
分断・多極化する世界で、新しい視界を開くことができるか。日本が向かうべき道とは──。本特集では、株式・マネーから日本の政治経済、世界情勢、産業・企業動向、そしてスポーツ・エンタメまで。2025年の注目テーマを徹底解説する。
2024年にKDDIから追加出資を受け、三菱商事との折半出資体制となって非上場化したローソン。9月にはKDDIから雨宮俊武氏が送り込まれて副社長に就任するなど、協業の準備が進んでいる。
竹増貞信ローソン社長はKDDIのデジタルや通信のノウハウを生かし、「2030年度までに店舗業務を3割削減する」と野心的だ。
2025年はその一端が垣間見える年になりそう。春にKDDIが本社を高輪ゲートウェイシティに移転するのに合わせ、同ビル内で実験店をオープンさせる計画だ。スマホレジをはじめ、陳列や配送、清掃ロボットなどの実証実験を行う予定で、効果の大きい施策は既存店舗にも展開していくという。
キャンペーンが奏功
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら