有料会員限定

総合商社の2025年は戦略の巧拙が試される年に トランプ政権の再発足で事業環境は不透明

✎ 1〜 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 20 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
伊藤忠商事と三菱商事、両社のイメージ画像
伊藤忠商事はグループ成長取り込みが貢献。三菱商事は正念場を迎えそうだ(撮影:梅谷秀司)

特集「2025大予測|産業・企業」の他の記事を読む

分断・多極化する世界で、新しい視界を開くことができるか。日本が向かうべき道とは──。本特集では、株式・マネーから日本の政治経済、世界情勢、産業・企業動向、そしてスポーツ・エンタメまで。2025年の注目テーマを徹底解説する。

「トランプ氏は予測不能。じっくり見定めて慎重に対応しないと、取り返しのつかないことになる」と、伊藤忠商事の岡藤正広会長は警戒心をあらわにする。

第1次トランプ政権では米中貿易摩擦が表面化した。設備投資も鈍り、2018年半ばを境に世界景気は減速した。SMBC日興証券の森本晃シニアアナリストは、「商社は景気に敏感なセクター。2019年以降、株価は下がり、業績のモメンタムは悪化した」と振り返る。

新政権の関税引き上げがどのような範囲で実行され、世界景気にどう影響が広がるかによって、2025年の商社の業績や株価は大きく左右されることになる。追い風とはいえない事業環境の中、2025年は各社の成長戦略の巧拙が問われる1年になるだろう。

セブンMBOに参画するのか

関連記事
トピックボードAD