優しくすることは罪だと思う、と田中さんは続ける。つらそうだからと簡単に手を差し伸べることは、本人が主体的に努力し、挑戦や成長する機会を失わせてしまうからだ。サポートやアドバイスや叱咤激励しつつ、あくまで自分の足と意思で進むからこそ、限界を超えることができる。そこへ導くのが「鬼軍曹」なのである。
「挑戦しようぜ、とメンバーに呼び掛けるのが“鬼軍曹スタイル”の根本なんです。俺はやるよ、お前らもやるならついて来いよ。ただし、俺は優しくするんじゃなくて、頑張らせる。そして素晴らしい体験を一緒にしようぜ、挑戦してつかみ取ろうぜ、って」
その過程で、厳しい言葉をかけることや、高い成果を求めることもある。だからこそ、ちょっとやそっとのことでチームが崩壊しないように、ゆるぎない信頼関係や共通の目標が絶対に必要なのだと、“鬼軍曹”は笑顔で話した。
アドベンチャーレースにかかる費用
アドベンチャーレーサーの金銭事情はどうなのか。海外レースの賞金は数千万円のこともあるが、基本的に上位チームで分配されるため、成績によっては一銭も入らないこともある。さらに海外のレースに1回参加すると、渡航費や滞在費などで約500万円もかかる。田中さんのチームは、平均で年3回出場しているので、単純計算で1500万円が必要だ。
普段、田中さんは林業や山での測量、レースなどに帯同して撮影するランニングカメラマン、地図読みの講習会の講師、講演などで収入を得ている。ただ、定職ではないため、収入は決して安定していないという。後援会やスポンサーたちに支えられているものの、カツカツであるのが実情だと明かす。
それでも、人生をかけてアドベンチャーレースに取り組む意義を、「レースを通じて学んだことを社会に還元できるから」と続ける。
「アドベンチャーレースって、一般社会ではありえない環境ですが、社会の縮図でもあります。チームで困難にぶつかったときどうするか、僕らは極端な例で経験しているだけで、結局は同じなんですね。ビジネスの世界も不確定要素が多く、何が起こるかわからない。レースそのものなんです。
だからこそ、参考になるようなことを提供できるかもしれない。そのために、自分たちの弱さや醜さをさらけ出して、失敗も包み隠さず見てもらう、格好悪いチームでいようと決めています」
無料会員登録はこちら
ログインはこちら