ドライバー不在「AIカーレース」の息を呑むバトル 完全自動運転に向けたAI技術と人材開発に向け

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
高速で駆け抜けるスポーツカーを見守るたくさんの観衆。だが、どのクルマにも「ドライバー」はいない(写真:A2RL)

4月27日、アブダビで開催されたAbu Dhabi Autonomous Racing League(A2RL)と名づけられたレース大会。このイベントの最大の特徴は、自動運転AIによって順位を競うことだ。

イベントの模様はインターネットで中継され、全世界で60万人以上が”高速無人カー”の競争を見守った。

レースのために「特殊な車両」を用意

アブダビ先端技術研究評議会(ATRC)の技術およびプログラム開発組織であるASPIREが管理運営するこのイベントは、次世代の技術を担うSTEM人材の育成も兼ねている。そのため参加チームは、大学や研究機関を中心とする若手のプログラマーや技術者で構成された。

【写真】アブダビで開催されたレースでズラリと並んだ”AIレーシングカー”やレースの様子

レースで使用するレーシングカーには、日本のフォーミュラカーレース「スーパーフォーミュラ」用に開発されたダラーラ社製の「SF23」がベース車両として選ばれた。そして、通常ならドライバーが乗り込むSF23のコックピット部分に、ASPIREが用意する自動運転用コンピューターシステムを搭載。さらに車体各部にはLiDARやレーダー、GPS、コンピュータービジョン用カメラなどを備えたA2RL仕様とし、各チームに同一条件で供給する。

コンピューターシステムの仕様を解説する公式動画(A2RL公式YouTubeチャンネル

参加チームのプログラマーたちは、供給されたマシンに搭載された各種センサーからの情報をいかに処理し、運転操作に反映するかを連続的に判断・処理するAIアルゴリズムを開発、レースでその能力を競うのである。

次ページ狙いは完全自動運転技術の促進
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事