![](https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/a/e/570/img_ae3f350977e4ffb178a0b268dfbd8899249864.jpg)
新型コロナウイルス感染症。新しい変異株と今年の対策について、医師がエビデンスに基づいて解説します(イラスト:mirai4192/PIXTA)
死者数はインフルの約15倍
2024年1~6月の間に、わが国で新型コロナウイルス(以下、コロナ)で亡くなった人数は、人口10万人あたり14.6人。流行のピークだった2022年の38.1人からは大幅に減ったが、死因の2.3%を占める。インフルエンザ(1.0人)の約15倍である。
![コロナ死者数](https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/4/8/570/img_480d158b7a4d4bacdfd6d66c9be580ac221376.jpg)
そんななか、東京大学医科学研究所(東大医科研)を中心とした研究チームが11月6日、コロナの新しい変異株「XEC株」の詳細をイギリスの『ランセット感染症版』に発表した。
トピックボードAD
有料会員限定記事
政治・経済の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら