名前が話題の台湾野球選手、本来の読み方に想い 名前を取り戻してきた「台湾原住民族」の歴史

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
台湾原住民族のギリギラウ・コンクアン選手
11月21日のベネズエラ戦で東京ドームに来たギリギラウ・コンクアン(giljegiljaw kungkuan)選手(写真:Getty Images)

11月16日、世界野球プレミア12予選グループBの日本対台湾の一戦は、3対1で日本が勝利した。この試合では日本の勝利だけでなく、台湾のある選手が日本の一部メディアやSNSで注目を集めた。

その選手とは代打で出場したギリギラウ・コンクアン(giljegiljaw kungkuan)選手だ。台湾で2年連続ホームラン王に輝いたことがあるギリギラウ選手は、台湾原住民族(台湾先住民※)のうち2番目に人口が多いパイワン族出身だ。

※台湾の先住民は後述するように「台湾原住民族」を自らの呼称として主張し、それが認められてきた経緯がある。本記事ではそれを尊重し、台湾先住民を指す際には原則として「台湾原住民」を用いる。

長年認められてこなかった自分たちの名前

ギリギラウ選手が注目を集めた理由は、日本語の実況やニュースで読み上げられた名前にある。彼の登録名は本来の名前の発音に漢字を当てた「吉力吉撈・鞏冠」と表記されている。そのため、一部の日本メディアは漢字表記をもとに「キチリキキチロウ・キョウカン」と発音した。日本の野球ファンにとって馴染みがない独特の響きが話題となり、一時SNS上でトレンド入りした。

ただ、「キチリキキチロウ」読みは名前の本来の発音から大きくかけ離れている。日本での反響は台湾メディアでも報じられた。それを受けて台湾の原住民族団体「台湾原住民族青年公共参与協会」などは20日に日本メディアへ公開書簡(声明)を送付した。声明では日本メディアにパイワン語の発音に沿った「ギリギラウ・コンクアン」での呼称を提案している。

台湾原住民族が名前やその発音について声明を出してまで理解を求めるのは、長い間氏名が尊重されてこなかった歴史的背景と、その状況を是正しようと氏名に関する権利の回復を目指して、それをようやく勝ち取ったという強い想いがあるからだ。

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事