わずか1週間で閉店「りゅう社長」"撤退劇"の真相 「話題作り?」との声もあったが実際は全然違った

✎ 1〜 ✎ 72 ✎ 73 ✎ 74 ✎ 75
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
りゅう社長
「令和のラーメン店主」という独自のマーケティングでSNSで高い知名度を誇るりゅう社長。そんな彼が、浅草店を出店→わずか1週間で閉店→今度は鎌倉にオープン…と、訳のわからない出店攻勢で界隈を騒然とさせている。一体何があったのだろうか?(筆者撮影)

池袋駅西口でオープン以来快進撃を続ける「油そば 鈴の木」。駅から続く都道441号線沿いで、8年間で11軒ものお店が閉店した「ラーメン屋の墓場」と呼ばれた物件で大成功を収めたお店である。

「出店→閉店→また出店」謎の行動に界隈騒然

店主である“りゅう社長”(株式会社一丸共創ダイニング)はSNSや動画で見ない日はないほど話題を集め、「日本一アンチの多いラーメン屋」として知られる。

油そば 鈴の木
「油そば 鈴の木」。SNSを駆使することで、8年間で11軒ものお店が閉店した「ラーメン屋の墓場」と呼ばれた物件で大成功を収めた(筆者撮影)

「美味しくなかったら全額返金」「コンビニ商品持ち込みOK」「美味しかったらもう一杯」「ゾロ目が出たら1万円」「トゥクトゥクで無料送迎」など奇想天外な企画を次々に打ち出し、ネット上の話題をさらっていった。

まさに「令和のラーメン店主」という今までになかったマーケティング手法で、池袋西口の人気店の名をほしいままにしている。小さなサングラス、奇妙な動きでおなじみで、そのサングラスは全国各地の「ドン・キホーテ」で発売され、大ヒットした。

【画像10枚】「出店→1週間で閉店→また出店」…。"日本一アンチの多いラーメン屋"として知られるりゅう社長、ラーメン界隈を騒然とさせた撤退劇の裏側はこんな感じだった
次ページ浅草に新店をオープンも、わずか1週間で撤退
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事