ラゾーナ川崎"最凶"フードコートで私が見た光景 首都圏屈指の「怖い街」、歩いてわかった今の姿

✎ 1〜 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

より川崎らしい雰囲気を感じたのは「川崎銀柳街」や「川崎駅前仲見世通商店街」といった商店街である。色とりどりの看板と飲食店が多く立ち並び、昼からやっている居酒屋も賑わっている。

まあ、全体として危惧していたような危険を感じることはない。とはいえ川崎市の昼夜人口比率(夜間人口100人当たりの昼間人口)は87.3で、まさに「夜の街」。あくまで昼間は、の話で夜はどうかはわからない。

神奈川都民を意識? フードコートも東京の店が多め

このままだと昼飲みの誘惑に負けてしまいそうなので、駅を越えて西口のラゾーナ川崎へ。ちなみに駅を境に先ほどまでの東側が川崎区、西側は幸区と分かれている。やはり区が変わるせいか、西口はすぐ東芝のビルがあったり、コンサートホールの「ミューザ川崎」があったりと、東口とは違う雰囲気を感じる。

川崎駅西口
西口はすっきりしている(筆者撮影)

今回の目的地、ダイニング・セレクションはラゾーナ川崎の1階にある。まず驚いたのは、真横に書店があること。だいたいフードコートは独立した一角にあることが多いにもかかわらず、書店の真横にあるのは面白い。まさかオマージュしているわけではあるまいが、先ほどのラ チッタデッラと激渋飲食店の並びを思い出す。

ダイニング・セレクション
本日の目的地、ダイニング・セレクション(筆者撮影)

フロアマップからどんな店があるかをリサーチし、入り口にあるメニューサンプルを眺める。大きめのフードコートのほとんどが設置しているもので、フードコートへ足を踏み入れる前からワクワク感を高めてくれる最強のスターターである。

ダイニング・セレクション
ダイニング・セレクションの顔ぶれ(筆者撮影)

有名どころのチェーンとしては「ケンタッキーフライドチキン」と「È PRONTO」くらいか。この規模になると、その地域らしい店やメニューの一つがあるものだが、ざっと見ても見当たらない。

というか、東京の店が多い。日本橋に本店を構える天丼の「金子半之助」に「荻窪中華そば 春木屋」、さらに「洋食や 三代目 たいめいけん」など。先ほどの昼夜人口比率は、川崎に住んで日中は都内へ出勤する“神奈川都民”が多いことが大きな要因だろうが、フードコートにまで東京の波が押し寄せている、ということか。

次ページ修羅の川崎どこへやら ファミリー層に至れり尽くせり
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事