「仕事の切り替え」うまい人と下手な人の決定的差 完璧主義者や責任感が強すぎる人の重大盲点

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

メリハリやオンオフの区別をつけないと、つねにダラダラと行動する、あるいはつねに頑張り続けて疲労してしまい、それで能率が下がれば、「仕事ができない人」というレッテルを貼られてしまいます。

重要な仕事も任せてもらえなくなるし、一度そういった状況に陥ると、再びモチベーションを上げて挽回を目指すのは難しいです。時間もかかります。なにより、心身共にしんどいと思います。

与えられた仕事が終らなくて自宅に持ち帰ったり、不要な残業をしたり、仕事とプライベートの境界が曖昧になっていると感じる人は要注意です。

職場の人間関係を見直してみる

では、どうすればメリハリをつけられるか?

まずは職場の人間関係を見直してみるのはどうでしょうか。いつも一緒にいる人も自分と同じように、メリハリがない人だと感じることはありませんか? 朱に交われば赤くなるといいます。周りもこうだから……と悪い習慣に合わせることが当然になれば、なかなか自分を変えることはできません。プライベートの友人関係ならともかく、仕事ではダラダラとする人との付き合いに、少し線を引いてもいいのではないでしょうか。

誰かをお手本にしてみるのもいいと思います。職場に「この人のようにメリハリをつけた仕事をしたい」と思う理想の人がいたら、行動や考え方を真似してみてください。ダイエットで太った人の食事を参考にするより、痩せている人の食事を参考にしたほうが効果的なのと一緒です。

真似することで今までの自分の食生活との違いや、太る原因がわかるように、自分が仕事にメリハリをつけられない理由がわかるかもしれません。

いきなりすべてを変えようとするのは大変です。できるだけ簡単で、すぐにできることから試して、少しずつでも今の自分の行動を変えていくのがいいと思います。

次ページ次は「やたら社内の人事情報を知りたがる人」の問題点
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事