ひき肉を見極めるポイントは<色>
ひき肉は日々の料理の味方。他の部位と比べると比較的安価ですし、切る手間が省けるのも大きなメリット。一昔前までは鮮度の落ちたひき肉も見かけましたが、
ひき肉を見極めるポイントは<色>です。ひき肉は肉を細かく挽いているので表面積が大きく、酸化しやすい肉です。そのため鮮度が落ちると色がくすんできます。なるべく鮮やかな色、それもパックの底にドリップと呼ばれる水分が溜まっていないものを選びましょう。
今の時期は買ってからも注意が必要です。なるべく冷やした状態で持ち帰りましょう。氷や保冷剤をもらえるスーパーであれば活用してください。
ひき肉は0℃付近の低温で保存するのが基本で、精肉店などはひき肉を保存するための専用冷蔵庫を持っているところもあるほど。家では冷蔵庫のチルド室で保存しますが、なるべく早く調理してしまうのがいいでしょう。火を通してそぼろにしておけば冷凍保存もききます。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら