実は簡単!街中華の定番「酢豚」家で美味に作る技 玉ねぎと豚肉のシンプルスタイルがご飯に合う

✎ 1〜 ✎ 61 ✎ 62 ✎ 63 ✎ 最新
拡大
縮小
酢豚
今回は「酢豚」の作り方を伝授します(以下、写真はすべて筆者撮影)
料理の腕を上げるために、まず作れるようになっておきたいのが、飽きのこない定番料理です。料理初心者でも無理なくおいしく作れる方法を、作家で料理家でもある樋口直哉さんが紹介する『樋口直哉の「シン・定番ごはん」』。今回は街中華の定番メニューである「酢豚」です。

日本でおなじみの酢豚は「広東式」

日本でおなじみの酢豚は広東式といって、ケチャップを使った甘酢あんを絡めた料理。作るのが難しそうですが、手元に材料をきちんと合わせておけば意外と簡単です。

酢豚にはパプリカやピーマン、タケノコ、椎茸などの具材を入れるのが一般的ですが、今日は玉ねぎと豚肉だけのシンプルスタイル。甘めの味付けがご飯によく合います。

玉ねぎ酢豚の材料
豚肩ロース     300g
しょうゆ      大さじ1
酒         大さじ1
小麦粉       大さじ2
片栗粉       大さじ3
玉ねぎ       1個
★甘酢
トマトケチャップ  大さじ3
米酢        大さじ3
砂糖        大さじ2
しょうゆ      大さじ1/2
黒こしょう     適量
次ページ作り方はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT