「画業40周年」折原みとが"等身大"で語る《おひとりさまの楽しみ方》。60代で始めたInstagramが人気、みと流「人生を楽しむコツ」とは?

今年、画業40周年を迎えた漫画家、小説家の折原みとさん。1990年から刊行された小説『時の輝き』が累計で110万部を超えるベストセラーとなり、少女漫画から小説、エッセイ、詩集まで150作以上を手がけてきた。
今年2月からは、新たな試みとして「mito /60代バツなしおひとりさま 」というInstagramのアカウントを開設。女性たちに向けてポジティブなメッセージを発信し、多くの共感を呼んでいる。
作家としての仕事に対する向き合い方や歩みを振り返りながら、人生を楽しむコツについて、折原さんに聞いた。
大ヒット作がもたらした転機
1985年に少女漫画家としてデビューし、その2年後に小説家デビューをした折原みとさん。今年7月には画業40周年を記念し、思い入れのある漫画5作品を収録した『折原みと傑作選』を刊行。節目を迎えたことについて、折原さんは「あっという間だった」と振り返る。
「"40周年"ということに、自分では全然気がつかなかったんです。改めて思い返すと、『るり色プリンセス』や、『神様の言うとおり!』などの初期の作品は長く連載していたこともあり、思い出深いものが多いですね」

無料会員登録はこちら
ログインはこちら