――男性以上に働き、なおかつ女性らしさを保ち続けなければならないということになると、働く女性は本当に大変ですね。
そうですよ。「男性優位」にできている社会の中で、女性である私が、男性と同じコースをたどれるとは思っていなかった。ただチャンスを待っているだけではダメなのです。ステレオタイプのキャリアを求めるのではなく、自分で新しいキャリアのコースを切り開いていくためにも、どんどんチャレンジしなくてはいけない。
だから、パートナー選びが非常に大事と言えます。
女性の仕事に理解を示してくれ、なおかつ、公私にわたって協力してくれる男性がいる女性は負担がずっと軽くなりますから。もちろん、男性の意識向上も求めたいですけどね。
結婚するならパートナーと“契約”を結ぼう
――キャリアのために結婚や出産をあきらめたり、あるいは逆に結婚や出産を機に、やむなく仕事を辞めてしまう女性は多いと思います。
それもパートナー次第だと思いますよ。
子どもを授かってからも仕事を続けたいのなら、結婚前にパートナーとよく話し合って、夫婦の意見をまとめておいたほうがいいでしょう。なんなら、男性に一筆書いてもらってから結婚したほうがいいくらいです。出産後に「やっぱりお前は家庭を守ってくれ」なんて言う男性も少なくないですからね。
「仕事を辞めろとは言わない」とか、「子どもができたら家事や子育ての作業は夫婦で分担する」とか、契約書を取り交わしておいたほうがいい。それを拒むような人とは、最初から結婚しようとしないことです。
ただ、いったん仕事を離れて、子育てに余裕ができてきてから復帰するという道もありますから、そこはそれぞれのペースでいいと思います。
――野尻さんはご結婚もし、出産も経験されていますよね。
う~ん、私の場合はたまたまです。
小さい頃から自立した女性になるつもりでしたから、結婚する気はまったくなかったんです。学生時代からボーイフレンドはいたので、別にモテなかったわけじゃないと思いますが(笑)、結婚を考えたことはなかったんですね。
それが、40歳を過ぎてから結婚・出産ですからね。私のキャリアプランにはまったくなかった出来事だったので、自分でもびっくりしました。周りのほうがもっとびっくりしたかもしれませんが。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら