
50代は変革期
「50代になったら、めっきり体力が衰えてきたよ」
「このところ、いろんなことが億劫になってしまって……」
40代後半から50代にかけては、こんな嘆きの声があちこちから聞こえてきます。先日もこの年代の男性から「最近よく眠れない」「憂うつ感が続く」と相談を受けました。
実は40代から50代にかけて、人の体は大きく変化していきます。
40代からは前頭葉が萎縮し始める、セロトニンなどの脳内伝達物質が減少するなど、脳の老化現象も始まります。
また、男性はテストステロン(男性ホルモン)が、女性はエストロゲン(女性ホルモン)が減少していき、どちらも中性化していきます。それにともなって疲労感や倦怠感、抑うつ症状、のぼせ、冷え、多汗、動悸などのいわゆる「更年期障害」が生じる人もいます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら