大河出演・矢部太郎「人生をつくるプレゼント」 乙丸役が好評、芸人・漫画家などマルチに活躍

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「不必要なものを捨てるとスッキリしますよ、という断捨離の理論は、果たして本当なのかな? という懐疑も持っていました。だから特に『捨てられないプレゼント』に、焦点を当ててみたかったのかもしれません」

一般的に、プレゼントを贈るのは難しい。相手を想って選んでも、気持ちが伝わらないこともあるし、不必要なら邪魔になってしまう。だからこそ安全策として、食べ物や消耗品などの消えモノを贈りがちにもなるのだろう。

しかし矢部さんは扱いに困るような「捨てられないプレゼント」にも、価値があるという。

20年前にもらった炊飯器が捨てられない

家のほとんどが、さまざまな人からのプレゼントで構成されているという矢部さん。その持ちもののなかでも、特に思い入れがあるのが、20年前にもらった炊飯器だそう。

「実は今現在でも、僕は20年前の炊飯器を使っています。ある舞台で共演した方から急にいただいたんです。その方との何気ない会話で『ご飯食べてる?』と聞かれて『炊飯器も持ってなくて』と話したら、なんと次の日に炊飯器を買ってきてくれたんです。これ、今でも捨てられないんですよね。もう経年劣化しているんですけど。

毎回ではないですが、ご飯を炊くたびに思い出すのが、初めて大きな演劇の舞台に立った時のことや、炊飯器をいただいた方のこと。すべて特別な思い出で、型番やカタログには載っていない、自分だけの幸せです」

矢部太郎さん
(撮影:今 祥雄)

お米を炊く機能とは別の価値を帯びたその炊飯器は、たとえうまくお米が炊けないときがあったとしても、特別なものなのだ。

「もちろん最新型の炊飯器は気になりますよ! 20年経つと家電も調子が悪くなりますから、テレビの炊飯器特集を見るたびに、美味しそうだなと羨ましく思います。でもそれとは別に、この炊飯器には僕にとっての特別な価値がある。だから『捨てられないプレゼント』なんです」

その時の共演者の気遣いが、炊飯器という形となって矢部さんの日常のひとつのパーツになり、20年かけて当時の思いや経験が矢部さんの人生に染み込んでいく。それは形あるモノとして残るプレゼントだからこそ、起こることだ。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事