イスラム暦「ラマダン月」が試練となるイスラエル 人質解放交渉は水面下で行われ、平和の時は戻るか

拡大
縮小
イスラム教徒がラマダン月に礼拝するアルアクサ・モスク(写真・ rasinona/PIXTA)

ハマスによるテロ攻撃によってイスラエルが戦争を始めてから5カ月が経過した。今も134名の人質を取られているイスラエルは水面下で交渉を続けているが、合意に至っていない。

イスラエルの「ニュース13」が行なった最新の世論調査では、次のような結果が出ている。

イスラエル世論「人質交渉を指示する」43%

・イスラエルに収監されている数百人のパレスチナ囚人と引き換えに人質を解放する交渉を支持するか。
 支持する 43% 支持しない 36%

・ネタニヤフ首相の言う「ハマスに対する絶対的な勝利」を得ることができると信じるか。
 信じる 45% 信じない 45%

・2023年10月7日の失態は誰の責任が一番大きいか。
 ネタニヤフ首相 44% 治安当局 43%

・すぐに総選挙をするべきだと思うか。
 思う 42% 思わない 49%

人質解放交渉については支持派が7ポイント上回っているが、この戦争を続けて「絶対的な勝利」を得られるかどうかは意見が拮抗している。イスラエル国民の大半は人質の命を最優先すると考えているが、ここで戦闘を止めると将来的に再び同じ悲劇が起きかねないというジレンマに悩まされている。

また、この戦争に至った責任はネタニヤフ首相にあるとする人がわずかに多いが、今すぐ総選挙をするべきではないという人が7ポイント上回っている。正解のない問いに対して、イスラエルの世論は揺れ動いている。

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT