「知ったかぶりして間違えた」リーダーのその後 部下に命令するのをやめた組織で何が起きたか

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小
浮上する潜水艦
部下に間違った命令を下して、もう命令しないと誓った著者が実行した新しいリーダーシップとは(写真はイメージ:razihusin/PIXTA)
状況をわかっていないのに「わからない」とは言えず、部下に間違った命令を下したことはないだろうか。自分の間違いが部下の前で露見したとき、あなたならどんな行動を取るだろうか。
突如として米海軍の潜水艦「サンタフェ」の艦長となったマルケ氏も、部下の前で間違いを犯してしまったリーダーだった。そこからマルケ氏は、「命令しない」ことを決断、チームの成果を飛躍的に上昇させた。
なぜそんなことができたのか。マルケ氏の近刊『最後は言い方』から紹介しよう。

私は自分が特別だと思っていた。そう思い始めたのは高校生のときで、まわりの誰よりも優秀な成績を修めたことがきっかけだ。その思いは米海軍兵学校時代も続いた。

何よりも勝つことが大事だった私

海軍兵学校を卒業し、海軍の潜水艦部隊に艦長として配属されると、私はこんなふうに誤解した。

最後は言い方: これだけでチームが活きる究極のスキル
『最後は言い方』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

こんなに早く出世できたのだから、私はまわりに比べて観察力や自制心に優れ、責任感が強くて思考力が高く、周囲に気配りができるに違いないと。

認めるのはつらいが、当時の私は、ともに働く人たちよりも仕事ができる(そして単純に優秀である)とかなり本気で思っていた。

私のものの見方が歪んでいると示す兆候はたくさんあった。それらに目を向けなかったことがいまも悔やまれる。

パフォーマンスこそすべてという考えのもと、私は誰も寄せつけない強者の仮面をかぶった。

人生が激しい競争だとするなら、私は部下にどんな苦難を強いてでも勝とうとしたと思ってもらって間違いない。

次ページ私が犯した、とんでもない間違い
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT