医師推薦「発酵食品の産地」を変えると腸が整う 異なる菌が腸内で働き、善玉菌が競い合う?

拡大
縮小
菌食材を食べて腸をきれいにすることを「菌活」といいますが、唯一、菌だけでできている食材がきのこです(写真:ささざわ/PIXTA)
この記事の画像を見る(6枚)
細菌やウイルスから体を守ってくれるうえに、脳との関連もわかり始めてきた腸。病気を遠ざけ、脳を働かせ、いくつになっても健康で元気でいるためには、腸の健康が欠かせません。健康・長生きの要ともいえる腸を元気にする秘訣は、何を食べるか、どう食べるか。医師の鎌田實先生の著作『医師のぼくが50年かけてたどりついた 鎌田式 長生き食事術』より、腸を健康にする食事術を一部抜粋してお届けいたします。

2つ以上当てはまったら要注意!

腸は言うまでもなく栄養を消化・吸収する臓器ですが、免疫細胞の約7割が集中していて、体内に侵入した病原菌などから体を守る働きもしています。

さらに近年は、腸には約1億個の神経細胞があり、自律神経を介して脳とつながっていることがわかってきました。これを「脳腸相関(のうちょうそうかん)」といって、ストレスでお腹が痛くなったり、腸の調子が悪いとうつうつとしたりするのはこのためです。

いわば腸は「第二の脳」。

腸を整えることで、脳の健康にもつながります。

また、腸内の悪玉菌が増えると炎症を起こし、睡眠障害や認知機能の低下、大腸がんなどの原因に。

まさに腸は、「長生きの要」なのです。

そんな腸を健康にする食べ方を紹介する前に、まずは「鎌田式 腸の健康チェック」で、あなたの腸の状態をチェックしてみましょう。

次ページ2つ以上当てはまる場合は、腸内環境の悪化を疑いましょう
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT