秋の新定番、サバでない「ブリみそ煮」簡単に作る技 スーパーで売られている切り身を使って絶品に

✎ 1〜 ✎ 45 ✎ 46 ✎ 47 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

この料理、あっという間にできます。鍋に酒、みりん、砂糖、しょうが、みそを入れ、ゴムベラなどでみそを溶かします。通常のみそ煮は魚に火が通ってからみそを加えますが、この作り方は加熱時間が短いため、最初から合わせてしまいます。

味噌を溶かした鍋
しょうがは千切りにしてもおいしく食べられます

煮汁に魚を入れます。「煮汁が沸騰してから魚を入れる」というセオリーは昔、大量に煮る際に煮汁の温度が上がらずに魚が傷んでしまうことを避けるために生まれたもの。現代のガスコンロやIHコンロで、それほど多くない量を煮る場合は無視して大丈夫です。むしろ、冷たい状態から加熱することで魚と煮汁の温度差が少なく、ゆっくりと温度が上がるので、魚の身がしっとりと仕上がります。

煮汁に入れたブリ
切り身が入るサイズの鍋を選ぶのも重要です

もしも、フライパンのような底が広い鍋を使う場合は、切り身が煮汁から出てしまうので、水を足して調整します。写真のような18cmの鍋の場合は必要ありません。

水を足した鍋
水はあくまで調整用です

中火で沸いてきたら落としぶたをして5分加熱

中火で加熱し、沸いてきたら落としぶたをして、そのまま5分加熱します。煮汁が煮詰まってくるので、途中で鍋を揺すると全体に絡まりやすくなります。

落としぶたをした鍋
泡が落としぶたの上に浮かんできたら煮汁が煮詰まってきた証拠です
次ページ5分経ったら火を止める
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事