「定年後に仕事を見つけられる人」の精神的な特徴 次のキャリアを引き寄せる「5つの精神性」とは

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
「人生の見落とし点検」をしてみませんか(写真:Fast&Slow/PIXTA)
定年後も働き続けたいと思っているものの、次の具体的なキャリアをどうやって探したらいいのか、何を学び直したらいいのかわからない、という人は少なくありません。ただ闇雲に見えない何かを探すのではなく、自分の「やりたかったこと」に近づける種を探すには準備が必要です。
本稿では、博報堂シニアビジネスフォースのメンバーであり、キャリアコンサルタントの国家資格を持つコピーライター三嶋(原)浩子氏の新著、『未定年図鑑~定年までの生き方コレクション』より、次のキャリアにつながる偶然を引き寄せる「6つの精神性」について紹介します。

「働けるまで働きたい」人が増えている

2023年2~3月にリクルートが60~74歳の6000人と企業600社から回答を得たインターネット調査の結果は、40代後半から50代の「未定年」にも「過定年」にとっても厳しい現実をつきつけました。

60~74歳の就労希望者で、仕事に就いていない人に過去5年の就職活動について尋ねたところ、「仕事が見つからずに探している」が24.0%、「見つからずにやめた」が21.8%、「仕事探しを始めたばかり」が7.9%という結果となった。つまり、60~74歳の就職希望者のうち53.7%が、仕事探しをしても見つかっていなかった、ということです(2023年8月10日付YAHOO!ニュース)。

「いつまでも働き続けることが唯一の解であり善」なのか? というご意見も読者から頂きました。もちろん唯一の解でも善でもない。お金の心配がなければ、自分のやりたいことをやって過ごすことを否定はしません。

しかし、年金不安を背景に「働けるまで働きたい」人は確実に増えています。働きたい希望を持ちながらも、希望する仕事に就きにくいという現実とどう向き合えばいいのでしょうか。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事