だから孫正義はインド人COOを後継指名した 前参謀がトップ人事の真相を読む

拡大
縮小

「300年続く企業をつくりたい」という孫社長の発言を受け、私はローマ帝国の栄枯盛衰を研究したことがある。そのとき、世界に広がる「普遍帝国」をつくったローマは、人種、国境を越えて、優秀な人材に元老院議員など指導者層への門戸を開く文化を持っていたことを知った。この「寛容」の文化がローマにベスト&ブライテストを集めたのである。

ニケシュはインド人である。ソフトバンクは35年前、福岡県で始まった企業だ。とすれば、「トップは日本人で」と考えがちである。ところが、後継者候補をインド出身のニケシュにした事実によって、これからソフトバンクは人種の枠を超え、世界からベスト&ブライテストが門を叩くようになるに違いない。

「六韜三略」から見る「プレジデント」を譲る意味

第1に目標規模の世界企業をマネジメントした経験、第2に世界のベスト&ブライテストを集めるためのシンボルとして、ニケシュの指名は考え抜かれた帰結だろう。そのニケシュに、孫社長はずっと自らのタイトルだったPresident & CEOのうち、Presidentをニケシュに譲る。

孫社長は言い切った。「上場以来初めて、Presidentのタイトルを譲る。私がCEO & Chairman、彼がCOO & Presidentという立場で、一緒にソフトバンクの第2のステージに挑戦するというかたちになります」。

名軍師、太公望の著と言われる「六韜三略」に次の一説がある。「禄を以て人をとれば人尽くすべし。・・国を以て天下をとれば天下つくすべし」。

禄(報酬)で人をとれば人は一所懸命つくす。だが、国を任せるような地位をもって人を取れば、天下をとることができるというのだ。人間は言葉に縛られる。政治家も「総理」と呼ばれていくうちにだんだん「総理」らしくなっていくといわれる。ニケシュの現時点での評価がどうであろうと、「プレジデント」と呼ばれていくうちに、ソフトバンクの「後継者候補」の求心力は高まっていくにちがいない。

2006年のボーダフォン日本法人買収による携帯電話参入から九年。孫社長は「自分の頭と時間の90%以上を通信事業に集中してきた」。だが、ソフトバンクという会社は、もともと米ヤフーなどネット分野の「目利き」として世界的評価を受けてきた。

孫社長がイメージする“ソフトバンク2.0”とは、ソフトバンクが通信のインフラを始める前の、インターネットに集中的な投資を行っていた「インターネットのソフトバンク」に再び戻ることだ。そして、そのときの天下とは、日本でなく、世界である。孫社長は「世界をとる」ために、ニケシュに「プレジデント」を譲り「後継者候補」としたのである。

嶋 聡 ソフトバンク元社長室長

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

しま さとし / Satoshi Shima

1958年岐阜県生まれ。名古屋大学経済学部卒業。松下政経塾第2期生。政経塾卒塾後、塾の指導塾員、研究所長、東京政経塾代表を務める。1996年より衆議院議員に当選、3期9年を務める(新進党→民主党)。民主党では、菅直人、鳩山由紀夫、岡田克也三代表の補佐役を務める。2005年、郵政解散による総選挙で落選。政界からビジネス界へのトップランナーになることをめざし、孫正義社長を補佐するソフトバンク社長室長に就任。2014年4月より同社顧問(2015年6月退任)。東日本大震災復興支援財団評議員、東洋大学経済学部非常勤講師などを兼務。著作に『政治とケータイ』(朝日新書)、『「大風呂敷経営」進化論』(PHP研究所)がある。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT