「頭のいい人」が密かに実践、勉強効率の高め方2選 デキる人は「学んだ直後の一工夫」が全然違う!

高め方その1:学んだ直後に「30秒プレゼン」をする
学びとアウトプットは、セットでなければ意味がありません。インプットしたことはアウトプットしなければ、あなた自身のパフォーマンスが上がったとは言えないでしょう。
だからといって、難しく考える必要はありません。本を読んだ翌日や映画を観た帰り道など、いつでもどこでも、誰に対してでもいいので、15秒から30秒で感想や内容を話せばいいのです。
私が先日、WOWOWで観た『美しすぎる裸婦』というロシア映画があります。この作品について話すなら、次のように説明します。
「昨日、ロシア映画を観たんだよ。有名な写真家の男が、ろうの美しい女の子を被写体として気に入って監禁する話でね。男は異常なまでに女の子を撮り続けて最後は丸坊主にしてしまうんだけど、女の子は必死で逃げ出して、男は警察に捕まえられるの。
でもその女の子は男が撮った写真をパソコンで見て、はじめて写真家としての真の情熱と力量を知る、っていう話だったんだよね」と簡単なあらすじを説明して、だいたい30秒くらいでしょう。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら