 
部屋の整理整頓が節約につながる
家計のやりくりを試行錯誤していく中で、なごみーさんは「貯金と部屋の整理収納には密接な関係がある」の気づきに至ったという。
 
「身をもって実感した出来事があります。頂き物のお下がりの子ども服を、まだサイズが合わないからと押し入れの奥にしまっていたんですよ。その後すっかり忘れてしまい、必要になった時は新たに買っていました。お金がかかるなと思いながら……。物をきちんと管理できていればもっと節約貯金ができていたのにと痛感しました」
そこから部屋を片付けることにのめり込み、整理収納アドバイザー1級資格を取得するほどハマったという。部屋が片付くと心も頭もすっきりする、その上貯金も増えるようになった。
「収納が限られている分、物の厳選が必要になります。基本的に物はすべてレギュラーで、使うものしか持たないようにしました。選ぶ過程で『自分にとって1番大事なことは何だろう』と向き合うチャンスにもなりました」
 





 
         
        
       
        
       
        
       
           
           
           
           
         
         
         
        












無料会員登録はこちら
ログインはこちら