暑すぎる夏に!超簡単「糖質オフおかず」レシピ13 コツは“味をぼやけさせない"アクセント
野菜そぼろ炒め/全量分糖質量15.1g
シンプルな調味料でも味のパンチとコクはしっかり

野菜そぼろ炒め/全量分糖質量15.1g(撮影/千葉充)
材料(作りやすい分量)
・豚ひき肉……300g
・おろししょうが……1片分
・豆板醤……小さじ1
・キャベツ……1/5〜1/6個(200g)
・ピーマン・赤ピーマン……各2個
・しょうゆ……大さじ1
・塩・こしょう……各適量
・豚ひき肉……300g
・おろししょうが……1片分
・豆板醤……小さじ1
・キャベツ……1/5〜1/6個(200g)
・ピーマン・赤ピーマン……各2個
・しょうゆ……大さじ1
・塩・こしょう……各適量
【作り方】
(1)フライパンを熱し、ひき肉、おろししょうが、豆板醤を炒める。
(2)ざく切りにしたキャベツと乱切りにしたピーマンを加え炒め、キャベツがしんなりしたら、しょうゆを回し入れる。塩、こしょうで味をととのえる。
低糖質、高栄養価
牛肉と厚揚げのみそ煮/全量分糖質量15g
厚揚げは糖質少なめなのに高栄養価で食べごたえもあり!

牛肉と厚揚げのみそ煮/全量分糖質量15g(撮影/千葉充)
材料(作りやすい分量)
・牛こま切れ肉……300g
・厚揚げ……1枚(180g)
・しめじ……大1パック(200g)
A〔水……2カップ、みそ・めんつゆ(3倍濃縮)……各大さじ2〕
・牛こま切れ肉……300g
・厚揚げ……1枚(180g)
・しめじ……大1パック(200g)
A〔水……2カップ、みそ・めんつゆ(3倍濃縮)……各大さじ2〕
【作り方】
(1)厚揚げは2等分して1cm幅に切り、しめじは石づきをとって小房に分ける。
(2)フライパンにAを入れて混ぜ、牛肉と(1)を加えて火にかける。ときどき混ぜながら、中火で約10分煮る。
調味料にも糖質オフのものはある?
糖質オーバーしないためには、低糖質の調味料を知っておくことが大切。バターやマヨネーズなどは、糖質は少なめながら、料理のコクを出すのに役立ちます。スパイス類は風味づけに重宝。
糖質多め
●粉類(薄力粉・片栗粉)
●砂糖
●みりん
●トマトケチャップ
●ソース
●焼き肉のたれ
●ルウ(カレー、シチュー)
●粉類(薄力粉・片栗粉)
●砂糖
●みりん
●トマトケチャップ
●ソース
●焼き肉のたれ
●ルウ(カレー、シチュー)
糖質オフ
●塩
●こしょう
●酢
●マヨネーズ
●油
●バター
●スパイス
●マスタード
●わさび
●練りからし
●チーズ
●トマトピューレ
●ハーブ
●塩
●こしょう
●酢
●マヨネーズ
●油
●バター
●スパイス
●マスタード
●わさび
●練りからし
●チーズ
●トマトピューレ
●ハーブ
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事