迷惑なトラックの「ノロノロ運転」その納得の理由 安全を守りつつ、荷物も守る「プロの技術」だ

✎ 1 ✎ 2
拡大
縮小
「トラックがあえてノロノロと走る理由」を紹介します(写真:千和/PIXTA)
危機せまる「2024年問題」、「送料無料」の実態、「トラガール」の違和感、「コロナ禍」の苦労、根深い「飲酒問題」など、まさに“モヤモヤ大渋滞”の物流業界。
本稿では、元トラックドライバーでライターの橋本愛喜さん著『やさぐれトラックドライバーの一本道迷路 現場知らずのルールに振り回され今日も荷物を運びます』より一部を抜粋。
「トラックがあえてノロノロと走る理由」について、解説したパートをご紹介します。

トラックがあえてノロノロ走る深い理由

トラックは、身近にあれだけ走っているにもかかわらず、世間でその存在が意識されない。が、そんな彼らが大々的に注目される機会がある。「迷惑行為」が問題になったときだ。

悲しいことに彼らがあれだけ社会を下支えしている事実はほとんど報道されないのに、トラックが関係する事故が起きたときは、時に過失割合が低くてもすぐに現行犯逮捕・実名報道される。路上駐車などの「迷惑行為」に至っては、その「裏の事情」を掘り下げることなく、「実録、トラックの迷惑行為!」などとして、ドライバーが「唯一の悪者」として特集番組が組まれたりする。

もちろん、世間に迷惑をかけることは完全悪で、擁護も正当化もするつもりはない。しかし、トラックによる迷惑行為が起きてしまう「社会的構造」を世間に知ってもらうことこそが、行為改善のためには必要不可欠になる。

なかでもトラックドライバーの「3大迷惑行為」として報じられることがあるのは、「黄金のペットボトル」と、「路上駐車」。そして「ノロノロ運転」だ。

普段、一般ドライバーの声を聞いていると、「なんでトラックは遅いんだ」、「前大きく空けながらノロノロ走ってんじゃねえ」なる苦情が非常に目立つ。が、それにはれっきとした理由があるのだ。

❶一般道路での車間を空けたノロノロ運転

交通量の多い一般道路でよく見かけるのが、前のクルマとの車間をめいっぱい空けて走るトラックだ。

SNSではアレにすごく怒っている一般ドライバーを時々見かける。が、よく考えてみてくれ。混雑している道路で、いくら車間を詰めても到着する時間が早まることは絶対にない。労力を使う意味がまったくないのだ。

次ページトラックが高速道路の追い越し車線から脱出できないことも
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT