(私個人の経験だが)周りの混乱を目にすると、自分の内側もかき乱したくなってくる。私は、ホテルに泊まっているときでさえ、自分でこの「ベッドメーキング」をする。
加えて、人生は予測不可能だ。思いもしなかった問題がどんどん持ち上がってくる。
そんな日の高波を乗り切りやすくするコツを私は2つ見つけている。どちらも朝に行う。
A=マルクス・アウレリウスの『自省録』のようなストア派の本を数ページ読むこと、
B=自分にできる範囲で少なくとも2つか3つのことをコントロールすることだ。
ベッドを整えることはできる
もう少し突っ込んで説明しよう。まずはAについて。私の冷蔵庫には、以下のマルクス・アウレリウスの言葉が貼ってある。
朝目覚めたら、自分自身にこう語りかけよう。
「今日、私が相手をする人々は、おせっかいで恩知らずで高慢で誠意がない。そのうえ嫉妬深くて不愛想だ。彼らがそんな具合なのは、善悪の区別を付けられないからだ。
だが、私は善良なものの美しさと邪悪なものの醜さを見てきており、悪いことをする者にも私自身と似た性質があると気づいている。
血縁があるとか、生まれが似ているとかではなく、同じ心を持ち、それなりに聖なる部分を持っている、という意味でだ。
だから、彼らの誰も私を傷つけることはできない」
Bは、自分にできることをやろう、ということだ。
その日の気分がどれだけ最悪でも、どれほど破滅的な展開になるかもしれなくても、自分のベッドを整えることはできる。
そして、少なくとも私にとってはそのことが、最低最悪の日であっても、崖っぷちに指のつめ1枚でしがみついていて、まだ落ちてはいない、といった感覚を与えてくれる。
自分の意思で行ったことが少なくとも1つはあり、人生のドライブにおいて、ハンドルに置いた片手を支えてくれる何かがある、という感じだ。
1日の終わり、最後に思い浮かべることが、自分がやり遂げたことになる。この習慣が私にとってどれほど重要になったかは、どれだけ強調しても足りないほどだ。
とにかく、まずは自分のベッドを整えることだ。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら