なかには、「朝は食欲がない」「胃の調子がよくない」という人もいると思います。
私もかつては胃弱に悩んだひとりですから、気持ちはよくわかります。そこで「胃腸のリセット食」として開発したのが 「半熟卵入りのおかゆ」。とても消化にいいのです。温泉卵でもOKですし、塩気が欲しかったら、梅干しを少し混ぜてもいいでしょう。
朝食が食べられないときは、野菜ジュースやニンジンジュースを飲むという人も多いのですが、ジュースは冷たいし、食物繊維も含まれているので、人によっては胃腸に負担がかかることも考えられます。
「朝は食欲がない人」は「夜の食事」を見直そう
また、「朝は食欲がない」「食べられない」という人は、夜食べすぎていたり胃が休まっていなかったりします。
胃腸は 「蠕動(ぜんどう)運動」 といって、食後に伸び縮みすることで消化活動を行っています。
就寝中には「大蠕動」と呼ばれる大きな収縮が繰り返されて、胃の中身を空っぽにします。こうして、胃は朝の食事を快適に受け入れる用意を整えるようになっているのです。
ところが就寝前に食事をすると、胃は就寝中に消化のための「蠕動運動」に追われて、「大蠕動」によるリセットができなくなってしまいます。
夜遅めの食事をした翌朝に食欲がなくなったり、食後に不快感が生じたりするのは、このためです。
そこで私は夕食にも、この「胃のリセット食」をおすすめします。腹持ちはちょっと悪いのですが、夜は早々と寝てしまえば、それほど気になりません。
夕食が低カロリーで済むため、「かなりのダイエット効果」が期待できますが、栄養不足が気になる人は、昼の食事をバランスよく、しっかり食べてください。
ここまで見てきたように「朝食抜き」は、「交感神経の緊張」や「病気のリスク」「血管を傷つける」「午前中のパフォーマンスの低下」など、トータルで考えると、健康には極めてよくないということがおわかりになるかと思います。
結論として、朝食はとったほうが、健康のためにも、仕事や勉強のパフォーマンスのためにも、そして我々にとって大切だけど見逃しがちな「心臓の健康」のためにもいいのです。
無理なく用意できる「自分なりの定番の朝食」を見つけて「心臓の健康」にいい毎日を過ごし、「人生100年時代」を最後まで満喫できる「100年心臓」を、ぜひ手に入れてくださいね。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら