WBC山本由伸「異色の投手」が大成長した驚く秘密 「甲子園未出場、ドラフト4位」から史上初の快挙

✎ 1〜 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 最新
拡大
縮小

現在の球界で主流になっているのはウエイトトレーニングを通じて出力を高めていくことだが、山本はこれをいっさい行わない。ウエイトは身体を部分的に鍛えるのに対し、BCエクササイズは身体の協調性を重視しているからだ。

「ウエイトトレーニングを否定するわけではなく、それよりもBCエクササイズがよりいいっていう言い方になります」

山本自身はそう説明する。独自のアプローチで日本最高峰まで突き抜けた一方、球界の主流派からすれば彼のやり方は「異端」に映るだろう。

やり投げをベースにした練習法(「フレーチャ」という器具を使用)もよく知られるが、これにも賛否両論ある。

「四面楚歌」の状況でも自身のアプローチを貫く

もともと山本はオーソドックスな右腕投手の投げ方をしていたが、2年目の春季キャンプから現在のような独特の投法に変わった。

右腕を後ろに大きく伸ばしてから投げるフォームは「アーム投げ」とも揶揄され、当時、オリックスの球団首脳陣から猛反対に遭っている。肩や肘への負担が大きく、故障に至るリスクが高いと考えられたからだ。

(写真:山本由伸公式Instagramアカウント@yoshinobu__yamamotoより)

だが、山本は「四面楚歌」の状況でも自身のアプローチを貫いた。

プロ野球では監督やコーチが「こう投げろ」「俺の言うことを聞けないのか」と投球フォームをいじることが決して珍しくなく、まだ無名の高卒2年目の投手が自分のやり方を貫くのは至難の業である。元オリックスの投手で、引退後はスカウトとして活動して山本の才能を見出した山口和男も「普通はできない」と言い切る

しかし同時に、普通はできないことをやれなければ埋没してしまうのもプロの世界だと山口は続ける。

「本当に自信というか、メンタルの強さも必要になってくると思います。『自分は自分のやり方で行く』というくらい気持ちが強い選手でなければ、プロで活躍を続けるのは難しい。結果が出ないと、いろんなものにすがりたくなるのは当然ですよね。由伸のような強さは、並大抵のことでは貫けないと思います」

なぜ、山本は信念を貫けたのか。

次ページ我が道を進むためには?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT