有料会員限定

システム開発の肝「要件定義」はなぜ失敗するのか 「丸投げ」は絶対NG、開発の成否はここで決まる

✎ 1〜 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 最新
拡大
縮小

では実際に要件定義の段階でどのようなものをつくるのか。業務要件定義は、企画を実現するためにどのような業務を行い、そこにシステムがどう関わってくるかを決める。その際、よく使われるのが「(新)業務フロー」を作成する手法だ。

クレジットカード発行の業務フローであれば、お客様が申込書(紙)に記入し、受付センターに提出。受付センターで入力後、与信部門で与信確認。問題がなければカード発行処理を行う……。

こういった一連の流れだ。人とシステムの関わり方を明確にし、業務が成り立つことを確認するとともに、どこにシステムが必要かを洗い出す。

加えて、業務フローでは整理しづらいビジネスルールを整理する。例えば、与信確認時に〇〇の条件に合致すれば、カード限度額を△△円とする、といった内容だ。

開発部門が嫌がり、失敗につながる行動

一方、業務要件で必要とされたシステムを開発するための要件を定義するのがシステム要件定義だ。

次ページ失敗につながる3行動
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
文系管理職のための失敗しないDX
デジタル化そのものを「目的」にしていないか
YOUTRUST岩崎氏「相場観を持った対話が可能に」
北國HD杖村氏「抵抗勢力は排除せずに対話を」
恐怖!DXプロジェクト「頓挫」へのカウントダウン
開発に失敗する会社の「あるある」を漫画で解説
国際比較データで読み解く「IT技術者の生態系」
IT技術者の話についていくためのキーワード
コンピューターはこうやって動かしている
各所で意思疎通が不十分だと「つくり直し」にも
「丸投げ」は絶対NG、開発の成否はここで決まる
性能、セキュリティー…こだわるとキリがない
その価格は適性?開発費の相場と見積もり例
工程ごとに最適な契約形態を選ぶ必要がある
最後の砦、「確認の確認」まで怠ってはいけない
限界超えのタスクを割り当てると何が起きるか
消費者視点を盛り込むための具体的仕組みとは
小まめなコミュニケーションが成功のカギ握る
非IT人材でも「現場主導」で楽々開発できる
解決策を「具現化」する体験にこそ意味がある
無料でも使えるグーグル「AppSheet」手順を図解
Web制作、業務効率化…不慣れでも気軽に体感
イノベーションと一般の人々をつなぐ伴走者に
失敗しないノーコード活用の基礎知識〈前編〉
失敗しないノーコード活用の基礎知識〈後編〉
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内