会社を"見限っている"人のほうが出世する ドライな付き合い方を身に付けよう!

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

それが、エグジットオプションが付いていること、すなわち、嫌なら辞められるということです。本物のファシズム、たとえば国家では、「嫌だから別の国に移住します」は許されませんが、会社というファシズムでは簡単に実現可能です。これは法律でも認められている、働く人の権利なのです。

現状がどうしても不満なら、まずは社内で声を上げて、変えようと働きかけてみましょう。どうしてもダメなようなら、エグジットオプションを採ればいいのです。

でなければ、一度しかない人生、会社の悪口を言いながら一生を送ることになってしまいます。嫌な上司に、ゴマをすり続けながら生きていくことになってしまいます。それはいったい、どれだけつらい人生なのでしょうか。

「会社を辞める力」の鍛え方

こういう話をすると、「それは強者の論理だ」という人が多くいます。もしそれが強者であるというのであれば、強者になるしかありません。さもなければ、ゴマをすりながら会社の悪口を言い続ける人生が待っています。

この世知辛さは、企業社会の特性上、どうしようもないわけですから。どんな政党が政権を握っても、ビジネスがグローバルに動き、多くの企業がその中で競争している以上、避けようのない現実なのです。

ここで私が強調したいのは、強者になるのは、ある程度の努力は必要なものの、多くの人が思うほど難しくはないということです。強者になるための正しい準備をすれば、エグジットオプションを採るのは、意外と容易なのです。

正しい準備とは、2つに分けられます。ひとつは、転職可能性を上げるための自己投資。もうひとつは、いざというときのための蓄えを持っておくことです。

ひとつめの説明は不要でしょう。ファシズムが嫌で会社を辞めても、別の会社に雇ってもらわなければ、生活できません(もちろん独立という手段もありますが、独立できる腕のある人なら転職も容易なはずです)。

次ページ会社を「見限っている」人のほうが出世する
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事