「3浪京大落ちで早稲田進学」彼を変えた母の変貌 志望校に行けなかった彼が浪人生活で得たもの

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

池田さんは芸術一家に生まれました。絵画や建築の才能に恵まれ、芸大に進学する家族に囲まれて育つ中で、「自分だけ芸術の才能がない」ことに悩み、アイデンティティーを確立するために作曲を始めたそうです。

「高校のときにギターを始め、曲を作るようになりました。音楽を始めるのも遅かったので、芸大じゃなくて普通の大学に行き、大学に通いながら自分で音楽を勉強しようと考えていました」

池田さんの通っていた高校は千葉県の公立高校ではトップレベルの進学校である千葉高等学校。東大をも狙える環境の中で、池田さんは京大を第1志望に設定します。その理由も音楽に関係がありました。

「自分で音楽を作るうちに、京大出身のヒャダイン(前山田健一)さんの音楽的才能に憧れるようになりました。ヒャダインさんに比べたら才能はないけど、僕も京大に行って、京大のネームバリューを使って音楽の仕事をもらえるようになろうと思いました」

当時の池田さんは18歳でありながら、自分の夢を叶えるためにゴールを設定し、そこから逆算することができていました。しかし、残念ながら現役での合格は叶いませんでした。池田さんはすぐ浪人を決断します。

「2浪までなら大丈夫だと親にも言われていましたし、自分も2浪までならしても仕方ないと思っていました」

まさか、この浪人生活が3年に及ぶことになるとは、池田さん自身も想像がつかなかったでしょう。

仮面浪人もせず、予備校にも行かなかった

「浪人」を選択する多くの受験生は、基本的にはどこかの予備校に入っての浪人、あるいは大学に籍を置きながらの仮面浪人の形態を取ります。

その中で「自分の勝手で浪人したから、自分の力だけで解決したかった」と語る池田さんは、どこにもお金を払わなくて済む”自宅浪人”(宅浪)という珍しい選択をしました。しかし、この決断が自ら受験勉強に集中できない環境を作ってしまうことになります。

「1浪目は音楽の勉強の片手間で受験勉強をしてしまいました。そのうち、音楽の機材を買って作曲環境も整えたくなってしまって、靴屋やイベントスタッフのアルバイトをして機材代の100万円を稼いだんです。普通の受験生はバイトなんてしないはずですが、当時の僕は音楽を学ぶことに気を取られ、受験に手がつかなかったんです

次ページ池田さんを変えた母の変貌
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事