無駄な仕事をさせられて困る……といったような愚痴であれば、指示を受けた段階で、目的や手順の確認をしっかりと行って、上司に提言していけばいいのです。
特に事前の打ち合わせでとことん上司とやり合えば、ゴマすりにもならないでしょう。でも、上司には成果を渡し、その結果として自分も評価されるということに変わりはありません。
上司は、あなたが思うほどバカではない
もうひとつの、「うちの上司は能力がない」「戦略やビジョンがなく、指示がブレる」という愚痴を考えてみましょう。手柄を与えることはわかったが、能力の低い上司の下で働くのは大変だ……という方も多いと思います。これも、飲み屋では定番の会話ですね。
しかし、そもそも、日本中の上司のレベルは、この話が飲み屋で定番になるほど、低いのでしょうか? 考えてみてください。上司であるということは、少なくともあなたの会社で出世している人たちです。もし日本中の上司がそんなにダメなら、日本の企業社会はとっくに崩壊しているはずです。
はっきり言いましょう。上司は、あなたが思うほどバカではありません。そして上司を無能呼ばわりする人も、まず出世は難しいでしょう。
もちろん、上司が指示を出すとき、納期をあいまいにしがちだとか、成果の最終アウトプットイメージをクリアに説明せず指示するとか、リソースがあまりに足りないのに無理な指示を出されることもあるでしょう。
実は、そういったときこそ、自分の評価を上げるチャンスなのです。上司の指示の不備な点きちんと指摘し、補足してあげればいいのです。
これは、さほど高い能力が必要なものではありません。「このままの指示だと仕事がやりにくいな……」「何があれば仕事がやりやすいかな……」ということを考えて、不足している内容が必要だということを、上司に説明して提案すればいいのです。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら