会話のペースを握る人が無意識にやっていること 相手にアクションが起こらなければ「伝えただけ」
お客様を動員できない人は「カラオケいかがですか?」と声をかけます。すると、だいたい無視されます。
動員力のある人は、こう声をかけます。
「凄い盛り上がっていますね〜、このノリですと次はカラオケですかね?」と。
一緒に盛り上がるかのように声をかけます。お客様からは「違います」と返ってくることもありますが、結構な確率で「ええ」とか「まあ」と返ってきます。
続けて、こう言います。
アルバイト「飲み放題なんかついているといいですよね」
お客様「まあ」
アルバイト「割引なんかもあるといいですよね」
お客様「ええ」
アルバイト「待たずに入れたほうがいいですよね」
こうして、相手が考えなくてもいいように話を進めます。うまく話す必要はありません。相手が聞きたい言葉を投げかけて、自分が望む方向へと自然に相手を導く、こうやってペースを握っていくのです。
この手法はいたるところで展開されています。例えば、人気がある整体師の会話です。
「あれ、相当お疲れですね」
「よくここまで我慢しましたね」
「相当辛かったんじゃないですか」
こうお客さんに声をかけていきます。たいがいのお客様は「そうなんです。とても辛くて……」と言います。お客様としては、整体師に理解してもらえた気がしてうれしいのです。
そして、「背中だけじゃなくて、腰も鈍痛がしていて……」といろいろな悩みを打ち明け始めます。こうなれば整体師のペースです。
「この背中の痛みは実は首からきています。しっかり矯正しておきましたが、1週間くらいでもとに戻ります。また1週間後にきてください」
こう伝えると、お客様は大抵1週間後の予約を取ります。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら