知らない企業を紹介してくれるのは就職サイト
3月1日に新卒向け就職サイトが本格オープンした。多くの学生が登録する一方で、就職サイトに対して「エントリーをあおる」「ミスマッチを助長する」などの批判が多い。しかし、就職サイトは就活生にとって役に立たないものなのか。就職できない学生がいるのは就職サイトのせいなのか。
「エントリーをあおる」と批判する人たちは、「簡単にエントリーできるので、情報過多で学生が混乱する」と言う。しかし、情報が少ないよりは多い方がいい。学生は知名度の高い一部の企業しか知らない。こうした学生は就職サイトを使うことでいろいろな企業を知ることができる。
情報を整理できないのは就職サイトの責任ではなく、学生の責任ではないのか。そもそも多少はあおられないと企業研究を始めない学生が多い。就職サイトから勧められた企業にプレエントリーすることで、就活がスムーズに進むというケースは多い。
それではリクルートキャリアが運営する「リクナビ2016」を見てみよう。業種やエリアなどを選択するとそれに合った企業がアップされる。たとえば、自動車業界を選択すると、主要自動車メーカーはもちろん、自動車部品会社なども出てくる。自動車業界を志望する学生ならば、主要メーカーを知っているのは当然だが、部品メーカーについては詳しくない。リクナビが知らない部品メーカーを紹介してくれるので、効率的に企業を探すことができる。
また、業種ではなく、特定のテーマを基に企業を探すことも可能だ。たとえば、リクナビ特集の中の「世界を舞台に活躍できる」をクリックすると海外展開に熱心な企業の一覧を見ることができる。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら