行楽の秋に最適「稲荷ずし」作る簡単3ステップ 甘辛い味付けにはさっぱりとしたガリが好相性

(写真:吉澤健太)
すし飯をつめて、「稲荷ずし」をつくっていきます!
煮上がった油揚げはよく冷ましておきます。すし飯をつめて、白ごまを入れて、包んだら出来上がりです。

中に詰めるすし飯は軽く握っておくと包みやすい(写真:吉澤健太)
このとき、すし飯もきちんと冷めているのが保存のポイントとなります。秋とはいえ、食中毒がないわけではありませんからね。

(写真:吉澤健太)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事