時には、ゴルフをしている最中に新聞記者でいうところの「ニュース」をつかむこともある。ゴルフの空間には「ネタ」や「ニュースソース」が転がっていると実感している。異業種の人と話すことで、情報や知識も増えてきた。なにより、隔絶した空間でほかに人に聞かれる心配がほとんどないので、自分も含めて本音がでたり、饒舌になったりするようだ。
よく「ゴルフをすれば、その人の人格がわかる」と言われる。スポーツの中で唯一、自分が審判をして、すべて自分で決める。いいことも悪いことも、自分に降りかかってくるので、性格などがプレーやマナーに表われやすいといわれている。確かに、そう思うこともよくある。具体例は今後に譲るとして、逆に言えば自分も見られているということにもなる。お得意さん相手のゴルフだとしても、あまり気負わず、あまり気を使わずにやりたい。
平日なら5000円で楽しめる場合も
休日にゴルフをして、交通費や食事を入れて2万円ほどだろうか。平日なら半額ぐらいで済む。いまは、需要と供給のバランスで「買い手(プレーヤー)市場」なので、インターネットで予約サイトを見ても、バブル期のような「休日5万円」なんていうゴルフ場はほとんどない。ちょっと遠出すれば平日5000円を切るゴルフ場も少なくない。小遣いで行けるかどうかは別として、将来自分にとって有益な時間になるとしたら、高いか、安いか。
よく政治家が事件、事故など有事の際に「ゴルフ場にいた」「ゴルフをしていた」と、メディアに叩かれる。スポーツクラブにいたり、遊園地にいたりしても、そんなに目くじらを立てられないが、ゴルフは別だ。
ゴルフ場とは一般的には「特殊な空間」で、ゴルフをしない人にはやや理解できないぶん、批判される(する)に足る場所なのかもしれない。筆者が新聞社に勤めていたころは叩く側にいたのだが、「ゴルフに罪はない」「批判された政治家のほうに問題があるから巻き込まれただけだ」と、個人的には思っている。
なぜ批判されるのか。ゴルフへの感情は抜きにして、たぶん、ゴルフ場は政府機能のある場所から遠く離れていることがほとんどで機敏な動きができない、ゴルフ場では、いったんプレーに出ると外と連絡を取るのが難しくなることなどがあるのだろう。「ゴルフ場で携帯がつながる」ことを売りにした電話会社もあったが、裏を返せばそれまではつながらなかったことが、特殊環境を生んでいた。
一般の個人にしても、本当は仕事抜きで楽しむのがいちばん。携帯電話はよほどのことがない限り、ロッカーに置いていった方がいいことがあるかもしれない。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら