「親の愛情不足」感じる子に見えがちな3つの特徴 親は子にかける言葉を選び、頼み聞くのがベスト

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
不登校やスマホ中毒の原因になっているかもしれません(写真:Fast&Slow/PIXTA)
「最近親に反抗するようになって、言うことを聞かない」
「友達とのケンカをきっかけに、長い間学校に行けなくなってしまった」
「まったく勉強せず、部屋に引きこもって1日中ゲームをしている」
こんな悩みをお待ちの親御さんはいらっしゃいませんか?
原因は、子どもによって異なります。たまたま購入したゲームにハマってしまい、ゲーム依存になることもあるからです。ただ、「愛情不足」が原因で上記のトラブルが起きているという場合も多いようです。『ウチの子、最近、思春期みたいなんですが親子でイライラせずに乗り切る方法、教えてください!』の著者、道山ケイ氏が解説します。

子どもは「自分が親から愛されているか」に敏感

未成年の子どもは、1人で生きていけません。親の支援があってこそ、生活したり、自分のやりたいことをしたりすることができます。そのため、子どもは「自分が親から愛されているか」について、非常に敏感です。

「自分は親から愛されていない」と感じると、「愛情不足」と呼ばれる状態になります。すると、様々なトラブルに発展することが多いです。私がこれまでに1万組以上の親子の子育てをサポートしてわかった「愛情不足の子どもの特徴」を紹介します。それは、

① 甘えの増加
② わがままへの発展
③気力の低下

の3つです。

① 甘えの増加:親に甘える頻度が増える

「お母さん、冷蔵庫に入っている飲み物とって」

「週末に服買いにつれてって」

「お腹すいたからご飯作って」

子どもなら、誰でも親にするお願いです。1日1~2回くらいなら、まったく問題ないでしょう。ただ、親への要求が極端に増えてきたら、愛情不足になりかけているかもしれません。

次ページ「飲み物とって」がエスカレート
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事