瞑想が「ピンと来ない人」は正しい方法を知らない 必要なのは、紙とペン、そして静かな場所

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

瞑想には、エゴがつくりだした抵抗を緩める働きがある。そこから心の静けさ、明晰な頭脳が生まれ、忍耐力が高まる。瞑想中に浮かんだ直感的な思考から、多くを学ぶこともできた。

こうやって自分の内なる知恵にアクセスできるようになると、長年悩まされていた問題への解決策が見つかることもある。それに自分の周波数を上げる必要があるときは、瞑想すればいい気分になれることもわかっている。

おかしな話だと思う人もいるかもしれない。多くの人は、瞑想の目的は思考をクリアにすることだと考えている。しかし、それは誤解だ。

実際のところ、瞑想とは集中力だ。

瞑想は目の前の瞬間に集中するのを助けてくれる。

そして「今、ここ」をきちんと意識する力は、人生のあらゆる側面で強力なツールになってくれるだろう。

瞑想中のあなたは、五感を使って、今この瞬間だけに存在している。

自分の思考、感情、肉体的な感覚を静かに観察している。ただ遠くから観察するだけで、批判や善悪の判断はしない。

では、今すぐにできる短いリラクゼーション瞑想を紹介しよう。

必要なのは、紙とペン、そして静かな場所だけだ。

「今、ここ」に集中する瞑想の始め方

1 直感を使って自分のエネルギーレベルを分析し、1点から10点で評価する

1点はエネルギーの周波数がもっとも低い状態だ。この状態にある人は、気分が落ち込み、何もやる気が起きない。

10点は周波数がもっとも高く、心は穏やかな喜びにあふれている。

とっさに頭に浮かんだ数字を紙に書こう。ここで深く考えてはいけない。

2 この段階で実際の瞑想が始まる。完全にリラックスできる場所を見つける

瞑想の姿勢は立っていてもいいし、座っていてもいい。まだ目は開けておく。感覚を研ぎ澄ませ、自分の肉体を感じ取る。

あなたは座っているか?

あなたは立っているか?

背骨にはどんな感覚があるか?

何も変えてはいけない。ただ自分の肉体に意識を集中する。

3 呼吸を意識する

自分の呼吸をただ観察する。肺の奥まで息を吸い込み、そして吐き出す。

こうやって深い呼吸をしながら、肺に限界まで空気がたまる様子を想像し、それから古い空気をすべて吐き出す。

呼吸に合わせてお腹がふくらんだりへこんだりするのを感じる。同じく胸がふくらんだりへこんだりするのを感じる。

次ページステップ4つ目は?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事