パン焼き器GOPAN大人気のヒミツに迫る!《それゆけ!カナモリさん》

拡大
縮小
パン焼き器GOPAN大人気のヒミツに迫る!《それゆけ!カナモリさん》

■デフレ時代に、5万円のホームベーカリーが売れまくる不思議

 もはや「ゴパン騒動」と呼んでもいいだろう。7月に、10月8日に発売すると発表したと同時にテレビなどで大きな話題になり、予約注文が殺到。発売を1カ月延期し、11月11日の発売と同時にさらに予約は加速。今年度販売見通の5万8千台を既に超えたため、製造が間に合わないとして予約受付を中止。中国の工場に製造ラインを新設することを検討し、受付再開は来年4月だという。「それでも手に入れたい!」という人も後を絶たない。ネットのオークションでは、実勢価格の4万9800円の約倍、10万円の価格がついている。

 11月26日付日経MJ1面に『パン焼き器「GOPAN」体験型販促 流通を刺激』と、関連記事が掲載されている。三洋電機コンシューマエレクトロニクスは、ホームベーカリー市場年間43万8000台(2009年)のうち3~4万台のシェアを持っている状態だったという。それが、単一機種で従来の販売数の倍以上にのぼる予約を獲得したことになる。

 記事では、「消費者の体験を重視し、都内で期間限定のカフェを開いたり、都内の成果・製パン材料点でデモンストレーションしたりした」という点を強調している。それが、コメコパンが普及する中で膨らんでいた「わが家でも作りたい」という潜在需要が一気に顕在化したと分析している。

 元々米粉でパンを焼けるホームベーカリーはこれまでもあったが、米粉が一般のスーパーなどでは入手困難なことから、普及していなかった。どこの家庭にもある米粒で気軽に作れるものをと、着想から5年をかけて製品化したという。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT