ミニストップで消費期限の偽装
コンビニエンスストア大手のミニストップは2025年8月18日「消費期限の表示誤りについてのお詫びとお知らせ」と題した発表を行った。
内容は一部の店舗で、消費期限切れ商品が陳列されていたことのお詫びだった。
事象としては「本来であれば製造後速やかに消費期限が記載されたラベルを貼付し販売すべきところ一定時間ラベルを貼付せず、消費期限を延長した販売や一度売場に陳列した商品に再度消費期限が記載されたラベルを貼付する等」が散見されたとした。
これら、消費期限ラベルの遅延貼付、既存商品への新ラベル上書き行為が、同チェーンの全国23店舗にいたっていた。これは偶発性のものではなく、意図的な消費期限延長行為と言っていいだろう。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら