学校では習わない「上手な絵の描き方」裏ワザ3つ 「知識もセンスも不要!」誰でもできるコツは?

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
拡大
縮小

ここまで、コインや指を使って設計図を描く「小ワザ」を紹介してきました。さらに、描く題材の「実物」を使う小ワザも私のレッスンに登場します。

【小ワザ③】「スープ缶」を使って描く 

スープ缶の基本図形は、長方形と、同じ幅の楕円形に分解できるのは、もうおわかりですね。長方形を描き、長方形の上辺に二等分される楕円形を描けば、あっという間に設計図ができます。

次に、長方形の内側に缶の底となる半楕円形を描き、元の長方形の幅から鉛筆1本分内側の場所に「しるし」をつけます。

これを長方形の上の頂点とつなぎ、底に向かって「先細り」になるよう線を引いて「奥行き感」を表現します。半楕円形を描くときに本物のスープ缶の輪郭をなぞったり、長方形や「先細り」の直線を引く際に、缶の側面をなぞったりしてもよいでしょう。

スープ缶の底の半楕円形に「しるし」をつけて長方形の頂点とつなぎ、奥行き感のある「先細り」の形にする(出所:『誰でも30分で絵が描けるようになる本』)

「小ワザ」で楽しく絵が上手くなる

アンディ・ウォーホルの代表作、キャンベルのスープ缶の絵を見たことがありますか? 32種類のスープ缶をプロジェクターでキャンバスに投影して、その形を描き写した作品で、ニューヨーク近代美術館(MoMA)にも展示され、世界中で話題になりました。

驚くなかれ、ウォーホルも「小ワザ」を使っているのです! 「芸術家」と呼ばれる人たちも、道具や助手の力を借りて作品をつくってきました。レオナルド・ダヴィンチもウォルト・ディズニーも見習いを雇いました。

「小ワザ」を使うからといって、けっしてズルをしているわけではないのです。マグカップの底をなぞって円を描くのも、ただ道具を使っているというだけで、邪道でもなんでもありません

みなさんにもぜひ、「目に見えているもの」をより正確に写し取る「小ワザ」を身につけ、この先いろいろなものを自由に描けるようになってほしいのです。

そして実物が手元になくても、写真があれば絵を描くことはどこでも楽しめます。私の本には、今回紹介したようなユニークな25のモチーフが写真で掲載され、それを見ながら描いていきます。

ぜひ固定観念から解放されて、「キスラー式メソッド」で、絵を描くことをのびのびと楽しんでみませんか?

マーク・キスラー 画家、アーティスト、絵画講師

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

Mark Kistler

画家、アーティスト。世界で最も人気のある著名な絵画講師のひとり。アメリカの大人気番組『マーク・キスラーのイマジネーション・ステーション』の司会を長年務め、優れたテレビ番組、テレビ業界の功績に与えられる、最も権威ある文化賞のひとつ「エミー賞」を受賞。15歳のときに、ナポレオン・ヒルの『思考は現実化する』に触発され、「子どもたちに絵を教えること」をライフワークとしてスタート。現在も毎年、全米各地の学校を訪れ、数万人の大人や子どもに向けて「3Dの絵を描く」教室や、家族向けワークショップを開催している。著作は、ドイツ、ロシア、中国、韓国、ポーランド、ウクライナなど世界中で翻訳され、累計100万部を超える。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT