小沢氏描く「最終戦争」はうまくいくか

✎ 1〜 ✎ 19 ✎ 20 ✎ 21 ✎ 最新
拡大
縮小
小沢氏描く「最終戦争」はうまくいくか

塩田潮

 海釣りが好きな小沢元民主党代表は9月21日、八丈島から羽田空港に帰着した。翌日、入れ違いに菅首相が国連総会出席のため、政府専用機で羽田を飛び立った。もし代表選が逆の結果だったら、小沢氏が政府専用機に乗り、スキューバダイビングが趣味の菅氏が南の島に出かけていたかもしれない。

 小沢氏はこの先、衆参ねじれの政界の海で「一本釣り」の腕を発揮するかどうか。「パワーは代表選がピーク。今後は下り坂で、賞味期限切れ間近」という分析と、「代表選は長期戦争の第一幕。菅政権の危機到来なら一気に逆襲」との見方が相半ばする。

 巨大党内野党を率いる小沢氏の次の一手が注目を集める。

 出方を占うカギは小沢氏の二つの言葉だ。まず代表選当日の議員総会でのスピーチで「政治生命の総決算。最後のご奉公の決意」と語った。負けたら政界引退の覚悟とも聞こえたが、「総決算、最後のご奉公」は代表選から始まる長期戦争全体に対する決意だったのだろう。

 もう一つ、終わった直後、「一兵卒として民主党政権を成功させるために頑張る」と言った。「一兵卒」は役職拒否、菅政権への非協力の通告だ。だが、「民主党政権の成功」を説く以上、当面は離党や分党は視野になく、党内で権力奪取に挑む方針と映る。

 小沢氏の側近の話では、6月の首相交代で簡単に菅氏を信じて裏切られた自身の甘さ、神輿担ぎが適任の自分が神輿となり、参謀不在を余儀なくされたことなどを反省しているという。焦点の検察審査会の問題でも、「厳しい判断」を視野に入れ、周囲の楽観論を戒めているらしい。状況は好転しているわけではないが、菅政権は年末から来春にかけて行き詰まると見て、そこで「最終戦争」を、というのが小沢氏のシナリオのようだ。

 代表選では小沢氏の「変身」が話題を呼んだ。意外にも雄弁に自らの所信と真情を語り、「逃げない」と明言した。最終戦争でも捨て身の「ニュー小沢」が最大の武器だが、国民の期待と共感をつなぎ止められるかどうか。最終戦争が不発に終わる可能性も大きい。
(写真:尾形文繁)
塩田潮(しおた・うしお)
ノンフィクション作家・評論家。
1946(昭和21)年、高知県生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科を卒業。
処女作『霞が関が震えた日』で第5回講談社ノンフィクション賞を受賞。著書は他に『大いなる影法師-代議士秘書の野望と挫折』『「昭和の教祖」安岡正篤の真実』『日本国憲法をつくった男-宰相幣原喜重郎』『「昭和の怪物」岸信介の真実』『金融崩壊-昭和経済恐慌からのメッセージ』『郵政最終戦争』『田中角栄失脚』『出処進退の研究-政治家の本質は退き際に表れる』『安倍晋三の力量』『昭和30年代-「奇跡」と呼ばれた時代の開拓者たち』『危機の政権』など多数
塩田 潮 ノンフィクション作家、ジャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

しおた うしお / Ushio Shiota

1946年、高知県生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科を卒業。
第1作『霞が関が震えた日』で第5回講談社ノンフィクション賞を受賞。著書は他に『大いなる影法師―代議士秘書の野望と挫折』『「昭和の教祖」安岡正篤』『岸信介』『金融崩壊―昭和経済恐慌からのメッセージ』『郵政最終戦争』『田中角栄失脚』『安倍晋三の力量』『危機の政権』『新版 民主党の研究』『憲法政戦』『権力の握り方』『復活!自民党の謎』『東京は燃えたか―東京オリンピックと黄金の1960年代』『内閣総理大臣の日本経済』など多数。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT