「激安名刺」を買うしかないのか?
前回、会社を辞めたがゆえに「自分のカネ」で名刺を作らなきゃならんという人生初の事態に直面し、収入のあてもない身としては当然のことながら1円でも安くあげようとネットで目を三角にして激安名刺情報を検索しまくり、しかしそうこうするうちに、その激安名刺を売っている方々の過酷すぎる競争ぶりに「これはもしや明日の私では……」と、どうにもやりきれぬ気持ちになり……という顛末を書かせていただいた。
そうなのだ。会社という後ろ盾を失ってみて初めて、私は大変遅まきながら、この過酷すぎる競争社会を生き抜くための仁義なき戦いをリアルに実感し、その中に否応なく巻き込まれていく自分に恐怖したのである。
しかし、そんなことにひるんでいる場合ではなかった。これが現実なのだ。いくら厳しくともつらくとも、ここから逃げることはできないのである。そのためには何はともあれ、まずは心を鬼にして経費を節減するしかない。つまりは最も激安な名刺を買うしかないではないか!
……いや、そうなのか?
本当にそれしかないのだろうか?



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら