寝付きが悪い人は「何が邪魔者か」わかってない 食事、運動、日光――意外な要因が入眠を妨げる

拡大
縮小
眠れない人が見逃しているかもしれない要因とは?(写真:Tero Vesalainen/iStock)
「睡眠に影響しないことは何一つない」と言えるほど、私たちが起きている時間はその日の夜の眠りに直結しています。何を食べるか、何時に運動するか、ちょっとした光――。思いも寄らない些細なことが眠りに影響していることを、スウェーデン・ウプサラ大学の睡眠研究者で『Sleep, Sleep, Sleep』の著者、クリスティアン・ベネディクト氏が明かします。

「太陽の光」が睡眠・覚醒をコントロールする

睡眠に関して、1つ結論があります。それは、「睡眠とはベッドでまどろんでいる時間だけを指すのではなく、24時間の営み」ということです。

睡眠の準備は、朝、目を覚まし、網膜に太陽の光を受け、体内時計に1日が始まるというシグナルが発せられた時点で始まります。それは、睡眠・覚醒リズムが、日光や気温といったあらゆることから強い影響を受けるからです。

また、いつ食事をし、水分を補給し、どの時間帯に運動をするのかといった一見すると眠りと関係のなさそうな行動も、確実に私たちの睡眠と結びついていることが数々の研究によりわかっています。

まず、太陽光は、睡眠・覚醒リズムにとって重要な出発点です。

外が明るくなり、覚醒の時間が始まったこと、反対に暗くなり、それが就寝の時間を意味することを私たちの体が認識できるよう、人の目は、朝と夕方、太陽光に敏感に反応するようになっています。

朝、網膜の神経細胞が太陽の光をキャッチすると、「マスタークロック」と呼ばれる体内時計の親玉が、体の各細胞にある体内時計に「1日が始まる!」とメッセージを送ります。これにより、代謝が活発になるなど体が覚醒モードに切り替わるのです。

徹夜明けでも意外と頭が冴え、四六時中うとうとすることもなく過ごせるのは、まさにこの太陽の光のおかげです。朝の光が、体内時計を刺激して覚醒のスイッチを押すため、寝ていなくても眠り落ちてしまわずにすむのです。

次ページ「光」をうまく浴びていますか?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT